ikemonn's blog

技術ネタをちょこちょこと

2014-01-01から1年間の記事一覧

【書評】なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?

なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?作者: ティモシーフェリス,田中じゅん出版社/メーカー: 青志社発売日: 2007/09/21メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 47回この商品を含むブログ (36件) を見る この本との出会い 就活生のころ、Zawatt Inc. …

【Vagrant】実践Vagrantを読んだ際のメモ

実践 Vagrant作者: Mitchell Hashimoto,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る Vagrantについて改めて勉強したくて上記の本を読んだ。 そこで覚えて…

【Ruby】ヒアドキュメントで与えられた数値を配列に入れる

numbers = <<-EOS 08 02 22 97 38 15 00 40 00 75 04 05 07 78 52 12 50 77 91 08 49 49 99 40 17 81 18 57 60 87 17 40 98 43 69 48 04 56 62 00 81 49 31 73 55 79 14 29 93 71 40 67 53 88 30 03 49 13 36 65 52 70 95 23 04 60 11 42 69 24 68 56 01 32 …

Rubyでエラトステネスの篩を書いた

Rubyでエラトステネスの篩を書いた - Qiita

VagrantでLAMP環境構築する

毎回LAMP環境整えるの辛いのでr8/vagrant-lampを試してみた。 開発環境構築 # VagrantとVirtualBoxをMacにInstallしておくこと $ vagrant box add precise32 http://files.vagrantup.com/precise32.box $ git clone https://github.com/r8/vagrant-lamp.git …

「LeanUXの現場」のメモ

IT業界は変化が恐ろしいほど速い 流れが速いからこそ、流行りに流されずに本質を見極めなければならない 実際に実践している会社は? Yahoo! 1つのYahoo!になるべきだ。物理的に同じ場所にいないといけない これは現在の流れと逆を行っている 3人よれば文殊…

Vimdiffの使い方

vim

コマンド $ vimdiff file1 file2 左の差分を右にマージ #差分部分にカーソル合わせて(diff put) dp 右の差分を左にマージ #差分部分にカーソル合わせて(diff obtain) do 差分にジャンプ #次の差分へ ] + c #前の差分へ [ + c [Vim]vimdiffで差分を表示・マー…

【Vim】後方一致とハイライトを消す、スラッシュが含まれるものの置換

vim

後方一致 #/home/ec2-user/htdocs/のようなものを検索する時は後方一致をすると便利 ?/home/ec2-user/htdocs/ ハイライトを消す :noh スラッシュが含まれるものの置換 #;をセパレータに使えばOK :%s;/home/ec2-user/htdocs;/home/hoge/htdocs/;gc 参考 Viで…

vimrcをsourceすると「unmatched "」と出る時

vim

現象 .vimrcを編集し、読み込ませるために以下のコマンドを打つと以下のメッセージが出た。 source ~/.vimrc > .vimrc:24: unmatched " 解決方法 .vimrcはvimが起動する際に自動で読み込まれるので、コマンドライン上から打つ必要はないらしい。 もし手動で…

【デブサミ2014】「新卒エンジニア研修ですべきことできること」聞いてきた

新卒研修ってなんでしたっけ? 世にある新卒研修のイメージ 必要なことはこれとあれとこれ 新卒「あわわわ」 期間が来たら研修がスパッと終わり突撃ー! 部署も新卒も辛い DeNAでも上記の現象が起きそうになってきた 今年度の特徴 未経験者 >>>> 経験者 出来…

【Mac】MarkdownからRedmineのTextileに変換する

Mac

Pandocをinstallする http://johnmacfarlane.net/pandoc/installing.html コマンドを叩く pandoc -s -S README.md -t textile -o README.textile

【Mac】OS Xにhtop,Glancesをインストールする

Four Linux server monitoring tools | aarvik.dk に書いてあったものをMacで試してみた。 htopをインストールする $ curl -O http://themainframe.ca/wp-content/uploads/2011/06/htop.zip $ unzip htop.zip $ sudo mv htop /bin $ rm htop.zip Glancesをイ…

【PHP】++$varと$var++の違い

PHP

結論 インクリメント・デクリメントされるタイミングが異なる。 説明 演算子 名称 返り値 $var++ 後置インクリメント $var ++$var 前置インクリメント $var + 1 $var-- 後置デクリメント $var --$var 前置デクリメント $var - 1 参考:プログラミングPHP(O'R…

【Netbeans】ソース・フォルダはすでにNetBeansプロジェクトです(メモリー内にのみある可能性あり)の対処法

ソースファイルに生成されるnbprojectを削除

【Mac】Macのapacheを停止させる

Mac

MAMPの80番ポートを使おうと思ったが、サーバが起動せずにハマった。 原因はMacのApacheが起動していたことだった。 #停止 sudo apachectl stop #起動 sudo apachectl start #再起動 sudo apachectl restart 参考 Mac:Apacheの開始と停止

【Chef】Chefからsvnをcheckoutする時にハマった

svn_arguments, svn_info_argumentsという魔法の呪文で解決した。 公式のドキュメント読むと「svn_info_argumentsを使うsvn_argumentsは使えないよ」と書いてあるのに、2つ指定しないとcheckout出来ないあたりが謎 subversion "svn" do repository "https://…

【Chef】knife-soloで実行しているプロセスを止める

現象 knife-soloコマンドで実行したプロセスが時間がかかりすぎたので、Ctrl+Cで取り消されると思いきや [2014-01-20T01:20:27+00:00] WARN: Chef client 3111 is running, will wait for it to finish and then run. こんなメッセージがでて取り消せなかっ…

CROSS2014に行ってきました!

CROSS2014について 現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの 概要 cross.md Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー それぞれの会社のCIについて クックパッド: 2010年ごろはcronでCI コー…

【Laravel】Vagrant1.4.3とLaravel4.1で開発環境構築

Laravel4.1系とLAMP環境を使えるようにする。 VirtualBoxとVagrantのインストール VirtualBoxとVagrantをインストールしておく。 Laravelのインストール bryannielsen/Laravel4-Vagrantを参考にする。 リポジトリをcloneする。 $ git clone https://github.c…

【Vagrant】The 'extra' flag on synced folders is now 'mount_options'の対処法

vagrant up をした時に以下のエラーが出た。 There are errors in the configuration of this machine. Please fix the following errors and try again: vm: * The 'extra' flag on synced folders is now 'mount_options' config.vm.share_folderの:extra…

【SICP】1.2.3~1.2.6

1.2.3 増加の程度 増加の程度:プロセスが入力が大きくなるにつれて必要とする資源のこと 1.2.4 べき乗 (define (expt b n) (if (= n 0) 1 (* b (expt b (- n 1))))) 上記は線形再帰的プロセスでθ(n)のステップと、θ(n)のスペースを必要とする。 しかし、以…

【SICP】1.2.1~1.2.2

1.2.1 線形再帰と反復 線形再帰プロセス:プロセスを実行するごとに、実行する演算が線形に成長する再帰プロセスのこと 線形反復的プロセス:プロセスに必要なステップ数が線形に成長していく反復的プロセスのこと 6!の線形再帰プロセスの例 (define (factor…

【Lisp】Land of Lisp 2章

グローバル変数の定義 トップレベル変数(グローバルにて意義される変数)を定義するためにdefparameterを使う。 **はローカル変数と区別するためにつけておくと良い。 > (defparameter *small* 1) *SMALL* 同じ名前でトップレベル変数を定義すると上書きさ…

【SICP】勉強用の環境を整える(DrRacket)

Sublime Text2でGaucheを実行させる環境をつくろうとしたのだが、.scmファイルを読み込んで実行させる方法がわからなかった。 なので、DrRacketをインストールすることにした。 インストール方法は「計算機プログラムの構造と解釈」のためのプログラミング環…

【SICP】「計算機プログラムの構造と解釈」を読み始める

計算機プログラムの構造と解釈作者: ジェラルド・ジェイサスマン,ジュリーサスマン,ハロルドエイブルソン,Gerald Jay Sussman,Julie Sussman,Harold Abelson,和田英一出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/02メディア: 単行本購入: 35人 …

【Laravel】MAMPのMySQLに接続する

MAMPを起動し、app/config/database.phpのmysqlの設定部分に以下のように書く。 mysql' => array( 'driver' => 'mysql', 'host' => 'localhost', 'database' => 'DB名', 'unix_socket' => '/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock', 'username' => 'ユーザ…

【MAMP】MAMPのMySQLにターミナルからログインする

MAMP起動後にターミナルから以下のコマンド /Applications/MAMP/Library/bin/mysql -u root -p デフォルトのパスワードはroot

【Laravel】Laravelでformを作る

Laravelのコード {{ Form::open(array('url' => 'contact')) }} {{ Form::label('Subject') }} {{ Form::text('subject', 'Subjectを入力') }} <br /> {{ Form::label('Message') }} {{ Form::textarea('message', 'Messageを入力') }} <br /> {{ Form::submit() }} {{ F…

【Laravel】Learning Laravel: The Easiest Wayを読み始めた

FacebookのLaravelページで川瀬さんが「Laravelの新しい本が出るよ」と投稿しておられたので買った。 Learning Laravel: The Easiest Way 今年の目標に 新しいフレームワークを1つ以上学ぶ 技術書を洋書で読む というものを上げたので目標達成に向けて頑張ろ…

2014年の目標

技術力を高める1年にする。 自社以外の人との関わりが少ないので、勉強会やらに参加して増やしていきたい。 すごくしたい テストコード書けるようになる TDDする コードレビューできるようになる 新しいフレームワークを1つ以上学ぶ 新しい言語を1つ以上学ぶ…