ikemonn's blog

技術ネタをちょこちょこと

はじめて読む486 9章

ページング

  • メモリ管理方式の一つ
  • メモリを「ページ」と呼ばれる固定長の単位に区分けする方法
  • 本来フラットなメモリ空間のアドレス割り当てのまま、全メモリに連続したアドレスが割り付けられる

ページングとアドレス変換

  • ページ単位でアドレス変換を行う
  • 論理メモリ空間におけるページを、物理メモリ空間におけるページに対応づける
  • 論理ページと物理ページの対応はタスクごとに独立して設定することができる

ページングと仮想記憶

  • ページング方式は仮想記憶を実現するのに適したメモリ管理方式
  • メモリアクセスには局所性がある
    • プログラム実行中のある短い時間をとってみると、アクセスしているメモリ量は限られている
    • メモリはごく近い場所に集中している
  • アクセスの局所性を考慮すると、その時点で必要な論理ページだけを物理ページに対応付けておけばプログラムは実行可能
  • プログラムの実行が進んで、物理ページに紐付けていない論理ページが必要になったら、その辞典で対応づければよい
  • デマンドページング

486のセグメント方式とページング方式

  • セグメント方式
    • メモリ保護やタスク間のメモリ分離に適している
  • ページング方式

    • 効率的に物理メモリを割り当てたり、仮想記憶を実現するのに適している
  • 2段階のメモリ管理

    • 物理メモリ空間をページング方式によって固定長のページ単位に分割する
  • リニアアドレス空間のメモリをセグメント方式によって任意の大きさに分割する

参考