ikemonn's blog

技術ネタをちょこちょこと

JavaScript

【Underscore.js】_.whereを読んだ

jashkenas/underscoreの_.whereを読んだ。 概要 _.where(list, properties) propertiesで与えられたkey-valueが含まれるすべての要素をlistの中から取得する。 var list = [ {age: 20, sex: "male", country: "JP", name: "hoge"}, {age: 22, sex: "male", c…

【Underscore.js】_.filterを読んだ

jashkenas/underscoreの_.fliterを読んだ。 概要 リストを走査し、渡した関数がtrueとなる要素のリストを返す。 var list = [1, 2, 5, 6, 7]; // var list = {age: 1, score: 30, test: 88}; var x = _.filter(list, function(num){ return num % 2 === 0; }…

【Underscore.js】_.findを読んだ

jashkenas/underscoreの_.findを読んだ。 概要 リストを走査し、渡した関数がtrueとなる最初の要素を返す。 条件を満たす要素がない場合はundefinedを返す。 trueとなる要素が見つかった時点で、リストの走査は終わる。 var list = [1, 2, 5, 6, 7]; var eve…

【Underscore.js】_.reduceを読んだ

概要 リストの要素を一つの値にまとめていく。 引数のmemoは初期値。 iterateeが実行されたあと、その値をメモ化しておき、リストのindex番目の値とともにiterateeに渡し、各値を処理する。 var list = [1, 2, 3]; var sum = _.reduce(list, function(memo, …

【Underscore.js】_.mapを読んだ

jashkenas/underscoreの_.mapを読んだ。 概要 第一引数で与えられたものの値に対して、第二引数の関数を実行してその結果の配列を返す。 var list = [2, 3, 4]; var x = _.map(list, function(n){ return n *= 3; }); console.log(x); // [6, 9, 12] var lis…

【Underscore.js】_.eachを読んだ

jashkenas/underscoreの_.eachを読んだ。 概要 第二引数で指定した関数に第一引数の配列やオブジェクトの各要素を引数として渡して、実行する。 var x = _.each([1,2,3], function(num){ console.log(num); }); // 1 // 2 // 3 ソースコード _.each = _.forE…

【Underscore.js】_.shuffleを読んだ

jashkenas/underscoreの_.shuffleを読んだ。 概要 Returns a shuffled copy of the list, using a version of the Fisher-Yates shuffle. Fisher–Yates shuffleを用いて、シャッフルされたリストのコピーを返す。 x = _.shuffle([1,2,3]); console.log(x); /…

Want to learn JavaScript in 2015?を読んだ時のメモ

JSを勉強しようと思ってWant to learn JavaScript in 2015?を見つけた。 後で見直すようにメモを取った。 概要 ゴールは1年でJSの仕事を得ること 筆者はBSkyBでJSの開発者としての仕事を得た 一番難しかったのは自分のJSレベルが中級になった時だった 初級と…

【JavaScript】エラトステネスの篩を書いてみた

定本Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造作者: 近藤嘉雪出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2011/01/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (5件) を見る を読んでいたところ「エラトステネスの篩」…